OneTrust 基本操作の紹介動画
はじめに
本ブログでは、OneTrust製品のセルフサービスでの導入をご検討されているお客様に対して弊社がご提供しているセルフサービス支援パックをご購入いただいたお客様がご利用いただけるコンテンツの一つである「TrustNow ナレッジ Wiki」の記事を抜粋し、シリーズ化してご紹介します。
TrustNow ナレッジ Wikiとは
TrustNowナレッジWikiでは、組織とユーザー、データマッピング、プライバシー評価自動化、統合、その他システム全体の設定に関する記事を公開しています。(今後、対応モジュールについては拡大する予定です。)
OneTrustのビギナーの方は、TrustNowナレッジで公開している主に以下3つのガイドを参照し、各モジュールの基本操作について学習いただけます。
- OneTrustのウェブマニュアルを利用して、OneTrustの操作方法を一通り理解する方法
- Step by Step ガイドを利用して、各モジュールの基本的な機能を中心に学習する方法
- 基本的な操作について、動画を見ながら学習する方法
今回は、「3. 基本的な操作について動画を見ながら学習する方法」の中からいくつか抜粋してご紹介します。
OneTrust 基本操作の紹介動画
OneTrustの基本操作の紹介動画では、データマッピング、プライバシー評価自動化(PIA)、環境設定、およびレポートの機能について基本的な操作方法について学習いただけます。
データーマッピング
【OneTrust】はじめてのデータマッピング インベントリーの作成
この動画では、OneTrustのモジュールであるデータマッピングにおけるインベントリーの作成手順についてご紹介しています。
【その他のデータマッピング基本操作の紹介動画】※以下の動画にご興味がある方は、こちらよりお問い合わせください。
- インベントリーの関連項目設定
- 個人データの設定
- 属性の追加
- 評価の開始
プライバシー評価自動化
【OneTrust】はじめてのプライバシー評価自動化 カスタムテンプレートの 条件の追加・編集・削除】
この動画では、OneTrustのモジュールであるプライバシー評価自動化におけるテンプレートの条件の追加・編集・削除の手順についてご紹介しています。
【その他のプライバシー評価自動化の基本操作の紹介動画】※以下の動画にご興味がある方は、こちらよりお問い合わせください。
- カスタムテンプレートの作成
- ルールの追加
- 評価のリスクの特定
環境設定・レポート
【OneTrust】はじめてのOneTrust 環境設定編 カスタムロールの作成
この動画では、OneTrustの環境設定編としてカスタムロールの作成の手順についてご紹介しています。
【その他のOneTrust基本操作の紹介動画】※以下の動画にご興味がある方は、こちらよりお問い合わせください。
- ユーザーの登録
- 組織の登録
- PDFレポートの作成
- コラムレポートの作成
まとめ
本ブログでは、TrustNowナレッジWikiよりビギナーユーザ向けのガイドである「3. 基本的な操作について動画を見ながら学習する方法 」の中より、データマッピング、プライバシー評価自動化(PIA)、OT環境設定についてご紹介しました。
OneTrustの導入をご支援しているTrustNowでは、ビギナー向けにOneTrust 無償ハンズオンを定期的に開催しています。OneTrustのトレーニング環境でデータマッピングの基本的な操作を体験してみたい、主要な機能について概要を学習しながらハンズオンで実際にさわってみたいなどご希望の方は、ぜひこちらもご利用ください。

OneTrustの無償ハンズオントレーニングに興味がありましたら
こちらからお申し込みください。