定期メンテナンス、障害の通知を受け取るには?
はじめに
OneTrustではメンテナンスや障害の通知をあらかじめ受けとれるようにMyOneTrust上で設定することが可能です。
設定方法は非常に簡単で、こちらのサイトにアクセスし、「サブスクライブ」ボタンをクリックし、以下の画面に必要事項を入力するだけです。
*MyOneTrustのアカウントが作成済みであることが前提となります。もし、アカウントが未作成の場合は、まずこちらのブログを参考いただき、アカウントを作成してください。

通知対象の環境を変更する
登録後、上記サブスクライブポップアップ下の「既存サブスクリプションの管理」ボタンからメールでサブスクリプション管理画面のURLを取得し、通知される対象の環境を変更することができます。
また、通知メール自体の文末に記載された「manage your preferences」のリンクからも設定変更が可能です。

OneTrustのメンテナンスや障害の通知はいつ送られる?
定期メンテナンスの場合
約24時間前にメールで通知が送信されます。
例えば、木曜日の10時に定期メンテナンスでのアップデートがある場合、前日である水曜日の10時頃に通知が送られます。
障害発生時
障害の発生時およびそれ以降ステータスの更新があれば、影響のある環境とモジュールに関する情報が随時送信されます。
メンテナンス通知

さいごに
OneTrustの定期メンテナンスについて、より早く知りたい場合、以下のリンクをクリックすると、定期メンテナンスのスケジュールを環境ごとに確認することが可能です。

OneTrust は、プライバシー分野でNo.1のソリューションです。
プライバシー法規制の要求事項について包括的に対応している点が人気の理由です。
OneTrustのソリューションに興味がありましたら、
お気軽にお問い合わせください